このページではGPZ900Rニンジャの整備記録およびカスタム記録を残していく。
ほとんど自分のための記録用ページだからわかりにくいかもしれない。
洗車やチェーンなどの日常的な基本事項は除きます。
具体的な内容はブログを参照してください。
整 備 記 録 | |||
---|---|---|---|
走行距離(km) | |||
2005/8/29 | 納車 | garage sale | |
9/18 | ヘッドランプ交換 | Lowが切れたため交換 レインボー→ブルー | |
10/10 | ヒューズ交換 | 10A(Horn)交換 | |
10/30 | 電装系チェック | レギュレーター電極ブラシの清掃 バッテリーターミナル清掃 サイドスタンド位置調整 | |
11/12 | 足回りO/H | フロント: フォークオイル・ダストシール交換 リア: ホイルシャフト・カラー・ベアリング交換 ブレーキパッド交換 フルード交換 キャリパーO/H | |
11/20 | オイル交換 | MOTUL 300V SPORT (10W-40) | |
11/26 | ホイール磨き プラグチェック | チェックしたところ、四気筒ともガスが薄い様子 | |
12/6 | ハンドルブレス取付 | 昔のファイティングマシンRZ50(5R2)用に買っていた物を発見したので ちょっと飾りで装着してみた(ノ´∀`*) | |
12/19 | プラグコード &キャップ交換 |
冬の始動性悪化に備えて交換という能書きはあるものの、 実はドレスアップ効果を期待してやったという説もある。 | |
2006/1/1 | エキゾースト交換 | OVER スチール/アルミ 4-1 ⇒ STRIKER TEMAGE ステン/カーボン 4-2-1
4-2-1タイプを試してみたかったのと、見た目のイメチェン。 乗り味も音も、交換前の方が好みです。 | |
4/29 | フロントブレーキ ASSY交換 | マスター:NISSIN製ラジアルポンプ+マスターカップ
ホース:アールズ製ステンメッシュホース STDから交換したが、安心してレバーを握れるようになった。 握りこんだ時のコントロールがしやすい。 | |
5/2 | FRタイヤ交換 | 坊主になりかけの GT501 ⇒ DUNLOP D221 | |
?/? | クラッチ操作系 ASSY交換 | マスター:NISSIN製ラジアルポンプ+マスターカップ
ホース:アールズ製ステンメッシュホース その他:PoshFaith製クラッチレリーズカバー 交換してから半クラの絶妙なコントロールが・・・と言いたいが、よくわからない。 Fスプロケの掃除がしやすくなった。 | |
10/8 | チェーン FRスプロケ交換 | チェーン:RK GV530R-XW Fスプロケ:AFAM 17T アルミ Rスプロケ:AFAM 47T アルミゴールド 以前からガシャガシャうるさく、いい加減替え時だったので、思い切っていいチェーンを入れてみた。 寿命が長く持つということだから、トータルコストとしては安いのかもしれない。 | |
12/30 | ヘッドライト交換 | STD ⇒ レイブリッグ マルチリフレクター(クリア)
ヤフオクにて激安入手。ポジション球用の穴を加工して作製。明るくなった?光軸要調整。 | |
オイル交換 | 今まで高級エステル系オイル、MOTUL300Vを入れていたが、急に疑問を感じた。
今回より定評ある?激安オイル、シェブロンシュプリーム(10W-40)に変更。特に問題なし。 |
||
プラグ交換 | NGK IRIDIUM IX 熱価とかは変更なし。体感効果なし・・・。 | ||
2007/1/14 | タンクキャップカバー | カーボンのタンクキャップカバーを見た目重視で取付。 | |
1/28 | 2/4 | ガソリンタンク穴補修 | 錆によるピンホール発見編
タンク内洗浄編
ハンダでの穴埋め補修編
タンクに穴が開き、ガソリンが滲み出てきていたので補修しました。 | |
2/5 | 2/13 | ガソリンタンク錆取り | 錆取り・前編
錆取り・後編
錆取り後
タンク内に錆が見られたので、花咲かGタンククリーナーで錆取りを行いました。 |
|
2/18 | アッパーカウル割れ補修 | アッパーカウル・ヘッドライト下部の割れを補修、塗装。 | |
樹脂パーツメンテ | 紫外線などにより経年劣化で白くなった樹脂パーツを黒光りさせてみる。
樹脂光沢復活剤というアイテムを使用してみました。いい感じ? |
||
オルタネーターカバー塗装 | オルタネーターカバーが錆びて茶色くなっていたので、磨いたり耐熱塗装したりしてきれいにした。 | ||
2/27 | バルブクリアランス調整 | バルブクリアランス(タペット)の調整。 いくつか狂っている部分があり、カム山のかじりも発見してしまった・・・。 |
|
3/2 | ヘッドカバー & パルシングカバー塗装 |
ヘッドカバーのプラグホール廻りに見られる腐食やパルシングカバーの小傷が気になり、 塗装を剥いで磨いて再塗装することになった。だいぶ綺麗になった。 |
|
3/4 | チョークケーブル交換 | チョークワイヤーケーブルのアジャストボルト部分が折れていたので、ロングタイプに交換。
動きがとてもスムーズになった。 |
|
3/11 | ホーン移設 | 移設というか、付いていなかったものを、ノーマルと違う位置への設置。
ステーを自作してステアリングステムに取付け。 |
|
3/25 | クラッチカバー塗装 | 先日、車体左側とヘッドカバーを塗ってしまったので、バランスを取るために塗装。
というより実は左より右の方が小傷が目立っていたので。同じ色に仕上げた。 |
|
フロントブレーキホース交換 | それまで付いていたメッシュホースは、漏れは無かったもののカシメ部分が割れており、
不安だったので交換した。また、色もだいぶ褪せていた。プロトのスウェッジラインを装着。 |
||
リアブレーキ廻り交換 | ノーマルキャリパーのブリーザーボルトが折れてしまったため、〜A6のキャリパーに交換。
リアブレーキホースもフロントに合わせてノーマルからプロトのスウェッジラインを装着。 |
||
オイル&エレメント交換 | 今回もシェブロンです。クラッチカバー塗装のため。 | ||
6/M | ETC取付け | ぶっ壊れてしまった軽自動車から取り外したものをカウル内に設置して・・・(略) | |
7/1 | オイル交換 | 今回もシェブロンです。調子は悪くないです。 | |
8/19 | サイレンサー交換 | ストライカー製ステン/カーボン4-2-1のフルエキ → サイレンサーのみNOJIMAのチタンV/CAT
車検に対応させるためと、見た目と音のイメチェン | |
リアウインカー交換 | 左右とも簡易着脱式になってしまっていたので、ZRXのウインカーを加工して取付け。 | ||
8/23 | フロントフォークO/H | フォーク右のダストシールに亀裂があったのとインナーチューブにとても細かい縦傷があったのとで、
オイルが滲み出まくっていた。 ・右インナーチューブを新品に交換 ・メタル、シール類全交換(左右) ・フォークオイル番手および油面高さはノーマル値 |